お知らせ
Information
第7回日本在宅医療連合学会大会に参加いたしました
2025.06.23
2025年6月14・15日に長崎で行われた「第7回日本在宅医療連合学会大会」にて、シンポジウムおよびポスター発表を行いました。
本年度は桜新町アーバンクリニック・松原アーバンクリニック・松原ナースケア・ステーションから以下の通り多数の発表がありました。
発表者一覧
シンポジウム・交流会
【シンポジウム8-4】 総合診療教育の中核としての在宅医療-多様な学びと成長の場 | 五味一英 (桜新町アーバンクリニック) |
【シンポジウム41-3】 在宅医療におけるACPの実践と課題 | 五味一英 (桜新町アーバンクリニック) |
【シンポジウム45-2】 地域に根ざす在宅医療の啓発と共創:市民参加型活動の実践とその戦略 | 遠矢純一郎 (桜新町アーバンクリニック) |
【シンポジウム49】 誰にでも自宅での “当たり前” の生活を -在宅化学療法を支える病診連携・診診連携の新たなかたちー | 座長:五味一英 (桜新町アーバンクリニック) |
【シンポジウム49-2】 在宅化学療法における診診連携の実践 -地域の血液内科医と一般在宅医による協働モデル | 五味一英 (桜新町アーバンクリニック) |
【交流集会】 診療同行看護師の集い~仲間(かぞく)になろうよ~ | 森寿江 (桜新町アーバンクリニック) |
一般演題(口演/ポスター)
【口演】 「在宅医療情報連携加算」算定対応:RPA活用による業務効率化事例 | 山戸啓佑(桜新町アーバンクリニック) |
【口演】 地域高齢者が集える食堂をクリニックが開設して ~「アーバンちいき食堂」1年間の活動報告~ | 楮畑光平(桜新町アーバンクリニック) |
【ポスター】 在宅医療におけるオンコール対応のAI組み込みによる業務負担軽減の研究 | 林佑樹(松原アーバンクリニック) |
【ポスター】 独居患者へのアセスメント:強化すべきポイントの考察 | 徳永百香(松原アーバンクリニック) |
【ポスター】 当院での在宅輸血に関する取り組み | 山﨑励至、 鳥居俊介、安井さつき、牟田さゆみ、舟槻 晋吾、橘高恵、 加藤恵美、 中村正見、梅田耕明(松原アーバンクリニック) 板倉夏子(松原ナースケア・ステーション) |
【ポスター】 当院における診療同行看護師の仕事の可視化と教育強化の実践報告 | 森寿江、鬼沢愛子、佐藤香世子、佐藤絵美、荒井亜海、板谷彩慈、國居早苗、遠矢純一郎(桜新町アーバンクリニック) |
【ポスター】 SELFを活用した在宅データ提出加算算定への取り組み | 高田哲也、山田翔太、山戸啓佑、樋口久仁子(桜新町アーバンクリニック) |
【ポスター】 死にゆく過程を本人に伝える本、『人のさいご』の制作 | 尾山直子、國居早苗、林瞳、神野真実(桜新町アーバンクリニック) |
【ポスター】 診療所における看護師主体の高齢者心身機能評価システムの導入と実践 | 小川健太(松原アーバンクリニック) |
【ポスター】 在宅支援診療所を含む医療・介護事業所におけるBCPの取り組み Google Apps Scriptを活用した全自動安否確認システム | 山田翔太、青木奈々、遠矢純一郎(桜新町アーバンクリニック) |
【ポスター】 家族会に近い交流ができる場としての広報誌作成の取り組み | 加藤恵美、福富保乃花(松原アーバンクリニック) |
【ポスター】 身寄りのない独居高齢者の生活実態の見える化 ~訪問看護師を中心とした多職種連携の実践~ | 板倉夏子、傳田幸平、野口礼美(松原ナースケア・ステーション) |
【ポスター】 在宅に住んでいる患者への可搬型階段昇降機の導入 ~家屋環境と介助量の視点から可搬型階段昇降機の適応について考察~ | 鶴宮由貴、伹野修理(桜新町アーバンクリニック) |